「オーガニックビレッジ宣伝のまち」奈良県宇陀市で農業に取り組む 奈良みらいデザイン株式会社アグリ事業部
奈良専門オンラインショップ「ならわし」を運営する奈良みらいデザイン株式会社は、南都銀行グループ会社として設立された地域活性化事業会社です。
奈良県内の名産品を販売するECサイトの運営だけでなく、アグリ事業にも取り組んでおり、中山間地域で「持続可能な農業」を確立することで、後継者や新規就農者が増加し、耕作放棄地が減少する農業を目指しています。
奈良県宇陀市榛原笠間地区とは
宇陀市は奈良県の北東部に位置し、北は奈良市、山添村、西は桜井市、南は吉野町、東吉野村、東は曽爾村、三重県名張市に接しています。
標高300mから700mの高原地帯に位置しており、昼夜の寒暖差大きく、近くに分水嶺のある山の水を使用するなど、農業に適した環境が揃っています。
豊かな自然や気候に恵まれた宇陀市は、オーガニックビレッジ宣言のまちであり、生物や自然環境に配慮し農薬や化学肥料に頼ることなく、おいしく安全な農作物を作る有機農業が盛んです。
丹精こめて育てた有機米「にじのきらめき」
昼夜の寒暖差が大きい気候条件、美しい水ときれいな空気、そして肥沃な土壌で自然豊かな地域で丹精こめて育てました。
「にじのきらめき」は、米の甘みが強く、もっちりとした食感で粘りが強く、ひとつひとつの粒が大きいという特徴があります。
水分、タンパク、アミロース、脂肪酸度の4つの成分を測定し、お米の美味しさを数値化した「食味スコア」は、一般的に流通しているお米の平均値が65~75と言われている中、80以上の「Sランク」を取得しました。
奈良県宇陀市産 大豆「大豆ミート」
地主さんの蔵から見つかった新種の大豆「奈良みらいダイズ」を宇陀市榛原笠間で栽培しました。「奈良みらいダイズ」100%使用の大豆ミートです。
ひき肉のような食感で、お肉の代わりとして使用いただけます。お肉に比べて低脂質・低コレステロール。 高たんぱくで食物繊維もたっぷりです。豊かな自然の中で真心をこめて育てた大豆ミートをどうぞご賞味ください。