奈良の“お取り寄せ”で楽しむ食欲の秋
朝晩はだんだん涼しく、秋風が心地よく感じる季節になってきましたね。
“〇〇の秋”といえば、皆さんは何が思い浮かびますか?
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、紅葉の秋……など、たくさんありますよね。いろいろな楽しみがいっぱいの秋。
でも、やっぱり外せないのが“食欲の秋”ではないでしょうか!
夏は、暑すぎて食欲もなくなる方も多いですが、秋になり過ごしやすくなると食欲は戻ってきますよね。それに秋は、なんだかおいしい食べ物がたくさんあるイメージ。
この“食欲の秋”という言葉の由来にはいくつか諸説があるようです。
- 「実りの秋」ともいわれるように、いろいろな食べ物が旬を迎えるため。
- 涼しくなってくると体が体温や代謝を保つためにたくさんエネルギーを補おうとし、食欲が増すと考えられるため。
- 動物は本能的に食べ物の少ない冬に向けて、体に多くの栄養分を取り込もうとする性質があるため。
このようなことから、秋は食べ物がおいしい季節と考えられるようになったようです。
「ならわし(narawashi)」では、奈良の名店や隠れ家的なお店の味を楽しめるグルメ商品をいろいろと取り揃えています。
今回は、その中から、“食欲の秋”にぴったりなグルメ商品をご紹介します。
ごはんのおともにぴったり
実りの秋は新米の季節でもあります。あのツヤツヤした炊き立てふっくらごはんに、「なにを乗せようかなぁ♪」とウキウキしませんか?
ついついおかわりしたくなるごはんのおともにぴったりな逸品です。
季節の果物を使った逸品
秋を代表する果物の一つに“柿”があります。そして、奈良県五條市は、全国でも有数の“柿”の名産地!その五條の地で育てられた糖度の高い富有柿が年中楽しめるのがこの「柿ジャム」です。
おいしいものがたくさんあるこの季節。
せっかくなら、ちょっと良いもの、いつもは食べられないこだわりのものをお取り寄せして楽しんでみませんか?