奈良でしか買えないお土産!奈良の魅力 満載特集

奈良は、日本の歴史や文化が息づく素晴らしい街です。多くの史跡や寺院が残っており、奈良公園では鹿との触れ合いができ、東大寺や興福寺など見どころも豊富です。

奈良では古都ならではの風情を感じることができるため、その雰囲気を伝えるお土産を選ぶと良いでしょう。また、お土産を買う際には地元でしか手に入らないお菓子をチェックするのもおすすめです。

【吉野山】萬松堂のさくら羊羹(2本入り)


桜の名所として知られる奈良県吉野町の吉野山。
桜の時期には「一目千本」と謳われる圧巻の桜が3万本咲き誇ります。
そんな吉野山の総本山金峯山寺の仁王門前にお店を構える「萬松堂」。
「1年中、吉野の桜を楽しんでもらいたい」と願いを込めて作られた「さくら羊羹」は、先代が修行時代から構想し、その後商品化されたもの。
1本1本手作りで丁寧に。寒天の中で桜を満開に咲かせている「さくら羊羹」は、長年多くの人から愛される、先代から受け継がれた吉野への深い愛が隠されているのです。

【鹿野】鹿の角バームクーヘン


『奈良らしさ』にこだわり尽くした当店人気NO.1のオリジナルバームクーヘン。食材も奈良県産の新鮮な生みたて卵や純粋はちみつをたっぷり使用。
外はさっくり、内側はしっとり、鹿の角を模して一層一層丁寧に焼き上げております。かわいらしい鹿のパッケージも人気の秘密で奈良のお土産や贈り物にご好評をいただいております。
奈良の地元生産者の皆さんが丹精込めて作って下さった美味しい食材を使って、「奈良らしいお菓子」を毎日手作りしております。

【ゆめ明日香】明日香素材まるごとジャム 3点セット

奈良県の中央部に位置する明日香村。豊かな自然が、いまなお残る土地で、寒暖差のある気候を活かし、味が濃くおいしい野菜や果物が作られています。
着色料不使用。素材本来の色と風味を残し、丁寧に作りました。
明日香村の果物を贅沢に使っています。是非ご賞味ください。

【ならまち招福庵】ならまち ナナイロ コハクトウ(5本入り)

当店は自然栽培大和茶抹茶に自家製あっさりあんこと自家製米糀甘酒を使った甘味をご提供している和カフェです。まずご来店時、落ち着いた和の空間で寛いでいただくためにほうじ茶と一緒におひとりずつご提供しているのが「お味見用の琥珀糖」。召し上がっていただいたお食事メニューとともに、寛いでいただいた際のおもてなし(お味見)においても当店を思い出していただきたく企画生産を行ったものがこの「琥珀糖」です。
また、当店は庚申信仰の奈良の拠点である奈良町庚申堂の前に位置しております。この祠に祭祀されている青面金剛さんが現れた日の「7」にあやかって「7色・7個」の商品としてお作りしてるのがこの「ならまち ナナイロ コハクトウ」です。

【横田福栄堂】鹿サブレ

横田福栄堂の鹿サブレ

奈良の鹿をイメージした、鹿の形がかわいい、サクサク食感のサブレです。真ん中に穴が開いていて、角の形が現れています。
奈良のお菓子の定番として旅行者や地元の皆様から愛され親しまれているお菓子です。
サクサクとした優しい食感とシンプルな味わいはどこか懐かしさを感じていただけること請け合いです。

【御菓子司昇栄堂】宇陀川・金平

<宇陀川>
豆が潰れないように丁寧にやさしく炊き上げた、地元で生産される大粒の宇陀大納言小豆。この小豆と白餡を合わせ、うす皮でしっかりと焼き上げた、昇栄堂自慢の焼き菓子です。大粒小豆と白餡の調和が他にない美味しさです。 
<金平>
柔らかく炊きあげた栗を白餡で包み込んで焼き上げた御菓子です。金柑も甘酸っぱくあっさりとした甘みに仕上げました。大和榛原には貝が平という山があり、その名の由来は山腹に二枚貝の化石が取れる岩場があるためだそうです。その山は古来より鐘が平または金平とも呼ばれていました。餡に包まれた栗はその二枚貝をイメージし、貝が平山のように永く皆様に愛される御菓子に、との想いを込めて作っておられます。

【堀井松月堂】きみごろも(10個入り)

奈良県宇陀市で、江戸時代の建物が軒を連ねる保存地区に明治35年からお店を構える老舗の銘菓店「松月堂」。かつては11軒あったお菓子屋も今は2軒のみとなってしまったこの大宇陀の地で、代々変わらぬ製法で「きみごろも」を作り、全国のお客様から愛され続けています。朝採りされた奈良県産の新鮮な卵を仕入れ、朝焼け前の暗さが残る早朝からその日に使用する卵を選別することで「きみごろも」作りは始まります。口に入れた瞬間に、ほろっととろけてしまう儚さがクセになる、一度食べたら忘れることができない不思議な食感の「きみごろも」。

その他和菓子はこちら

その他洋菓子はこちら

 

奈良でしか買えないお土産!奈良の魅力 満載特集