ホーム / 特 集 / 日本酒

倉本酒造(つげのひむろ)〜山は水〜

  今回お届けするのは菩提酛「つげのひむろ」を取り扱う倉本酒造。「山は水」というキャッチフレーズを掲げ、日本清酒発祥の地・奈良の山間で、伝統を守りニュースタンダードを醸す酒蔵の歴史とこだわりに迫ります。

1.倉本酒造の歴史

都祁の地で営む、倉本酒造

 日本清酒発祥の地・奈良。
 氷室跡が多く残る奈良の北東部の山間部は大和高原と呼ばれる地域。その中の標高約500mの厳冬の地・都祁という地に倉本酒造はあります。

 1871年の創業時から今日に至るまで、倉本酒造は地の利を活かした酒造りをしてきました。

2.倉本酒造のこだわり

 「山は水」

 代々大切に手入れしてきた裏山。 その地層でゆっくりと濾過された甘みのあるやわらかな山水は、この蔵だけのもの。 この山、この水こそが、倉本酒造の礎。 適度に保水することが出来る、倉本酒造の酒造りには欠かせない大切な山です。 

 寒暖差の大きいこの地で良質な稲を育て、自社の山で採取される山水を汲む…… 1871年の創業から今日に至るまで、倉本酒造は地の利を活かした酒造りをしてきました。

  素材や自然の声を聞き、手間と時間をかけ、ゆっくりと菌を導き醸される酒は地元を中心に愛されてきました。

3.倉本酒造の代表酒おすすめの飲み方

【倉本酒造】純米酒 倉本・菩提酛 つげのひむろ

【倉本酒造】純米酒 倉本

 “いい酒造りは米作りから”の考えのもと、自家田でお米を栽培。自然豊かな高原の地で寒暖差を生かし、米一粒一粒に細やかな愛情を込めて育て、芳醇な一滴になるまで醸した本品。純米酒ならではのふくよかな旨みに加え、瓶火入による豊かな香りもお楽しみいただける一品。

※瓶火入・・・生のお酒を瓶に詰めた状態で火入れ(低温加熱殺菌)を行う方法です。出荷するときと同じ瓶にお酒を詰めてケースにいれ、手作業で瓶ごと湯煎します。瓶火入れでは加熱時に香りを閉じ込めておく効果が高いほか、一度の火入れで出荷できるためフレッシュな状態を保ちやすいとされています。一方、瓶詰したお酒を、温度経過を見ながら手作業で湯から出し入れする必要があること、一度に火入れができる量に限界があることから、人手が多くかかる方法です。

【倉本酒造】菩提酛 つげのひむろ

 さらりとしていて、のどを心地よく滑り落ち、その後口の中に余韻が漂います。甘味と酸味のある濃醇旨口の純米酒。切れの良さに、ほのかなまろやかさがあり、バランスの良い酒質が特徴です。新酒から1年ほど熟成させています。

【倉本酒造】のみくらべセット

 倉本酒造の定番酒の2つを是非飲みくらべしてみてください。

  ※菩提酛についてはこちら

倉本酒造(つげのひむろ)〜山は水〜